![](https://static.wixstatic.com/media/2e524f_8bbde0c30a2849cea9238cd5cabac6de.png/v1/fill/w_909,h_607,al_c,q_90,enc_avif,quality_auto/2e524f_8bbde0c30a2849cea9238cd5cabac6de.png)
Sylvanian Families Fan Site
![シルバニアファミリーの誕生](https://static.wixstatic.com/media/2e524f_7cd2b6e089b2420a818919120e191ec8.jpg/v1/fill/w_259,h_230,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/2e524f_7cd2b6e089b2420a818919120e191ec8.jpg)
1985年、日本ではなじみの薄かったヨーロッパのドールハウスをまねて作られたシルバニアファミリー。2015年で30周年を迎えるんだ。 発売当初の名前は、「森のゆかいな仲間たち エポック社 システム・コレクション・アニマルトーイ・シルバニアファミリー」といったんだよ。すごく長いね! 初期はブラウンウサギさんをはじめ、8ファミリーが登場。なんと初期のシルバニアの家の名前はシンプルに「ハウス」とか、お店だと「森のパン屋さん」といったぐあい。 今と比べるとすごくシンプルな名前だね。 ファミリーも、タヌキやネズミ、リスといったなじみ深い動物たちが登場。今ではダルメシアンやコアラ、ミーアキャットまでいるけどね!
![アーバンライフシリーズ](https://static.wixstatic.com/media/2e524f_f7e76dba02014783808c1b903b05cc4a.jpg/v1/fill/w_470,h_422,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/2e524f_f7e76dba02014783808c1b903b05cc4a.jpg)
1986年ごろ、シルバニア村の近くのちょっとおしゃれな都市をイメージして作られたシリーズがこのアーバンライフシリーズ。 シルバニア博士にはおなじみ、アーバンハウスやおでかけ自動車、カフェテラスもあったんだ。中には公衆電話などのめずらしい家具もあったんだよ。この街には、オークル犬さんやヤギさん、アヒルさんも住んでいたね!しかし、今ではアーバンライフシリーズを手に入れるのは難しくなっているんだ。もしもあなたの家にあったら大切にしてね。ちなみに写真はアーバンハウスだよ。街路灯や公衆電話もみえるね!!
![ありがとう おかげさまで30周年](https://static.wixstatic.com/media/2e524f_63cb310ec50c4f16b74143fbe5f423dd.png/v1/fill/w_600,h_424,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/2e524f_63cb310ec50c4f16b74143fbe5f423dd.png)
ついにシルバニアファミリーは2015年で30周年を迎えました。 本当におめでとう! アニバーサリーだね♪これを記念してあそびのへやが作られました。 気になった方はシルバニアファミリー公式サイトを見てみてね!
![シルバニアファミリーの誕生](https://static.wixstatic.com/media/2e524f_7cd2b6e089b2420a818919120e191ec8.jpg/v1/fill/w_259,h_230,al_c,q_80,enc_avif,quality_auto/2e524f_7cd2b6e089b2420a818919120e191ec8.jpg)
1985年、日本ではなじみの薄かったヨーロッパのドールハウスをまねて作られたシルバニアファミリー。2015年で30周年を迎えるんだ。 発売当初の名前は、「森のゆかいな仲間たち エポック社 システム・コレクション・アニマルトーイ・シルバニアファミリー」といったんだよ。すごく長いね! 初期はブラウンウサギさんをはじめ、8ファミリーが登場。なんと初期のシルバニアの家の名前はシンプルに「ハウス」とか、お店だと「森のパン屋さん」といったぐあい。 今と比べるとすごくシンプルな名前だね。 ファミリーも、タヌキやネズミ、リスといったなじみ深い動物たちが登場。今ではダルメシアンやコアラ、ミーアキャットまでいるけどね!